初めてのホストクラブに1人で行くメリット・デメリットを解説!

ホストクラブに行ってみたいけれど、「1人で行っても大丈夫かな?」と不安に感じている方は多いのではないでしょうか。
実は、ホストクラブは1人で行ってもまったく問題ありません。むしろ1人だからこそ楽しめるポイントもあるんです。
この記事では、ホストクラブに初めて1人で行くときのメリットとデメリットを紹介します。
お店選びのコツも解説しているので、「ホストクラブが気になるけど一歩踏み出せない…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
ホストクラブに1人で行くメリット
早速、ホストクラブに1人で行くメリットをみていきましょう。ホストクラブに1人で行く主なメリットは、以下の3つです。
- 周りに気を使わなくて良い
- ホストクラブの空間に没頭できる
- 接客が丁寧になる可能性もある
初めてのホストクラブに複数人で行くと、友達に気を使って思うようにホストと話せなかったり、遠慮してしてしまう方も少なくありません。
一方、1人で行けば誰かに気を使う必要がなく、自分のペースでホストとの会話を楽しめます。
また、ホストクラブの非日常的な空間を存分に味わえるのも、1人で行くことのメリット。
いつもとは違う、華やかな空間とホストに没頭することができますよ♪
ホストクラブに1人で行くデメリット
一方で、1人でホストクラブに行くと、以下のようなデメリットもあります。
- 緊張する
- 帰りに寂しく感じやすい
ホストクラブという初めての空間で、しかも1人となると緊張してしまうのは当然です。
「どこに座ればいいの?」「どんな会話をすればいいの?」など、不安に感じる方も多いと思いますが、スタッフやホストがしっかりサポートしてくれるので安心してくださいね。
もう1つのデメリットは、帰りに寂しさを感じやすいことです。
お酒を飲んで楽しい時間を過ごしたあとの帰り道、ふと現実に戻って「ちょっと寂しい…」と感じる人もいるかもしれません。特に1人だとその余韻が強く残ることもあるでしょう。
とはいえ、このような不安や寂しさも、あらかじめイメージしておくことで心の準備がしやすくなるはずです。
1人でもホストクラブの空間を十分に楽しむことはできますので、過度に心配しすぎる必要はありません。
初めて行くホストクラブの選び方
次に、初めてのホストクラブ選びのポイントを3つ紹介します。自分に合ったお店を見つけるためにも、参考にしてみてください。
お店の知名度で選ぶ
初めてのホストクラブで不安がある方には、有名店や大手グループがおすすめです。
有名店や大手グループには、スタッフの教育が行き届いていたり、初心者への対応が丁寧だったりと、「人気の理由」が必ずあります。
口コミやランキングをチェックして、評判の良い店舗を選んでみましょう!
好みのホストがいるかどうかで選ぶ
公式サイトやSNSで在籍ホストの写真やプロフィールをチェックして、気になるホストがいるお店を選ぶのも一つの方法です。
自分のタイプのホストがいるだけで、来店時の緊張感がやわらぎ、ワクワクした気持ちになるはず。
初めてでも楽しめそうだと思えるお店を選ぶことが、良い時間を過ごす第一歩になります。
初回の値段で選ぶ
ほとんどのホストクラブでは初回の料金が設定されており、お得にホストクラブの雰囲気を体験できます。
初回は1,000円〜3,000円程度で1〜2時間楽しめるお店も多く、初心者でも気軽に遊びに行きすいのが魅力です。
なお、延長する場合は通常料金が適用されるのが一般的なため、事前に初回だけでなく料金体系をチェックしておきましょう。
まとめ
ホストクラブには1人で遊びに行く女性も多く、決して変なことや特別なことではありません。
むしろ、1人で遊びに行くことで気を使わなくてよかったり、好きなだけ時間を過ごせたりと、自分のペースで楽しむことができるようになります。
初めてのホストクラブは誰でも緊張するものですが、好みのホストを見つけて遊びに行ってみると、今までの印象が変わるかもしれません♪
「勇気が出ない」と感じている方は、この記事をきっかけに一歩踏み出してみてくださいね。