【ホストクラブ初心者必見】初回で気をつけること6選

初めてホストクラブに行く場合、どのようなことに気をつけるべきかわからない方も多いと思います。
ホストクラブには業界ならではのルールがあるため、ある程度は事前に把握しておくのが◎
そこで今回の記事では、ホストクラブの初回で気をつけること6選を紹介します。
ホストクラブの初回に行く予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね!
ホストクラブの初回で気をつけること6選
今回紹介するホストクラブの初回で気をつけること6選は、以下のとおりです。
- 身分証を必ず持参する
- 初回であることを必ず伝える
- 飲みすぎない
- ホストに直接お金を渡すのはNG
- 同じお店に何度も初回で行くことはできない
- イベント日や月末は避けるのがベター
一つずつ詳しくみていきましょう。
身分証を必ず持参する
ホストクラブの初回でまず注意したいのが、顔写真付きの身分証を持参することです。
ホストクラブでは年齢確認が義務付けられており、身分証の提示がないと入店できません。これは風営法の規定により、18歳未満の入店が禁止されているためです。
そのため、以下のような顔写真付きの証明書を必ず持って行きましょう。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード・特別永住者証明書
「どう見ても18歳以上という場合も」初回では年齢確認されるため、忘れずに準備しておきましょう。
飲みすぎない
ホストクラブは非日常的で華やかな空間のため、テンションが上がりやすい場所でもあります。
いつもとは違う雰囲気で楽しくなり、つい飲みすぎてしまう方もいると思います。ただ、飲みすぎてしまうと、せっかくのホストとの時間が思う存分楽しめないかもしれません。
また、初回は料金がやすく設定されていますが、飲み直し(延長)は通常料金となるので注意しましょう。
ホストに直接お金を渡すのはNG
いくらお気に入りのホストを見つけたからといって、ホストに直接お金を渡すのはNGです。
まともなホストであれば受け取らないはずですが、もし相手が受け取った場合はお店の規約違反となって、客側も出禁になる可能性があります。
初回のお店で応援したいホストを見つけた場合は、お店で使ってあげるようにしましょう!
同じお店に何度も初回で行くことはできない
初回はその名前のとおり、「初めて行く」場合に適用されるサービスです。そのため、2回目以降は通常の料金システムが適用され、初回は利用できません。
なかには、いろんなホストクラブを初回料金でまわる「初回荒らし」を繰り返す人もいますが、これはホストから嫌われる行為。
もちろん、数店舗を比較して自分に合ったお店を探すのは問題ありませんが、何度も繰り返すのはNG。
「気になるお店を1〜2軒体験してから、良いと思ったところに通う」という姿勢でいれば、トラブルになることはまずないでしょう。
イベント日や月末は避けるのがベター
初回で落ち着いて楽しみたいなら、イベント日や月末を避けるのも一つのポイントです。
イベント日や月末は常連客が多く来店し、店内が混雑しやすい傾向にあります。
というのも、イベント日や月末はホストにとって売上を上げる大切な日。いつも以上にホスト側も忙しくなりやすいため、ゆっくり会話を楽しめない可能性大なんです。
逆に、あまり混雑していない平日や比較的空いている時間帯を選ぶことで、初めての来店でもゆっくり接客を受けられますよ♪
まとめ
ホストクラブの初回を安心して楽しむには、事前に基本的なルールや注意点を押さえておくことが大切です。
身分証の準備や料金の仕組み、マナーを知っておけば、不安を感じることなく非日常の時間を満喫できるはずです。
初めてのホストクラブを気持ちよく楽しむためにも、今回紹介した6つのポイントをぜひ参考にしてみてくださいね!