1月7日の朝方、岡山県岡山市中区の県道で交通事故が発生し通行止めになっています。
事故があったのは、岡山市中区東山~御成町の県道28号岡山牛窓線です。ツイッターに投稿された現場画像ですと、東山公園を渡す跨道橋付近。
乗用車1台の事故でガードレールをなぎ倒し停車しています。この事故で女性1名が重傷を負ったということです。
事故現場付近では、警察による現場検証などで通行止めが続いています。
*11:00前に交通規制は解除されました。
7日午前4時15分ごろ、岡山市中区御成町の県道で、男女5人が乗った乗用車がセンターラインを超えて道路右側の側壁に衝突。弾みで助手席の同市、自称飲食店員の女性(21)が車外に投げ出されて頭の骨を折ったほか、後部座席の女性3人=岡山、倉敷市の21~24歳=も重傷を負った。
岡山中央署によると、運転していた男は現場から立ち去り、捜査中の警察官が約1キロ東の路上で発見。無免許で酒を飲んでいたことが分かり、自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)と道交法違反(救護義務違反など)の疑いで逮捕した。
男は倉敷市生まれ、住所不定、無職濱太一容疑者(20)。免許の取得歴はなく、飲酒検知で呼気1リットル中0・25ミリグラムのアルコールを検出した。「警察に捕まるのが怖くなって逃げた」と容疑を認めている。
現場はJR岡山駅から南東約2・5キロの片側1車線の直線。車は側壁に衝突後、道路左側のガードレールにぶつかったとみられ、大破した。同署が詳しい状況を調べている。
県道は事故処理のため午前6時45分から約4時間、全面通行止めとなった。
出典:山陽新聞
9:40現在、現場付近の両方向で通行止 → 規制解除
渋滞状況
現場付近の地図・場所
Twitter上の情報
岡山市中区東山の道路、歩行者と自転車は通れるけど
— よん(再開しました、写真のどこかにシマリス又はウサギがたまに出現します) (@yoyon3217) 2020年1月16日
車は完全に通行止め
東山電停の東の陸橋で心肺停止の大事故らしい。東山から西大寺行く人は抜けられないから迂回したほうがいいよ
— だりーん【グラブル】【アズレン】【ワーフリ】 (@darintsubu) 2020年1月16日
東山通り、公園陸橋辺りで車両事故してる。 pic.twitter.com/pjF1HvTRfZ
— 働く親父 (@ceo01_oyaji) 2020年1月16日
ちなみに
— ゆきち (@kawai1223yuki) 2020年1月17日
西大寺→岡山
の道路は嶽のバス停あたりから
迂回路に回されるらしいから
百間川超える前か
超えてすぐ迂回路した方が
いいかもよ〜|ω・`)