2020/7/8 土佐清水市下川口で土砂崩れ
土佐清水市下川口の国道321号線で土砂崩れです
— マツサワシヨウ (@mtsu_sho) July 8, 2020
(写真はもらいもの@M2bangbang)
高知県土佐清水市下川口付近https://t.co/eqtLDEmn8l pic.twitter.com/NOslQMimtB
国道321号、土佐清水市下川口で土砂崩れ。 pic.twitter.com/84oSEXSxiI
— Akio Takahashi (@akio999) July 8, 2020
土砂崩れ、通行止⛔
— Naoki@ 新入り高知県民 (@NAOKI_CB1100F) July 8, 2020
国道321号(通称サニーロード)
土佐清水市 下川口
下川口漁港交差点の南側で通行止め
土佐清水市~大月町・宿毛方面は
県道28号線を経由になっています。#通行止 #321号 #国道321号#土佐清水市 #土佐清水市下川口#土砂崩れ pic.twitter.com/ECk6Pgjore
土佐清水市で国道斜面崩落 (高知新聞) https://t.co/ViS4ymiwBs #linenews
— sinco (@otome_ne) July 8, 2020
🔹7月10日(金)🌂🔸交通情報
— ぶっちR (@GAzc2f6Yt9E8J6K) July 10, 2020
土佐清水市下川口浜バス停西側100m地点山面崩落しております⚠️🚙迂回路は有りますが一部山間部狭い場所有ります..通行には注意が必要です..
路線バスは双方折り返し運転をしていますが..双方の折り返し地点が離れている為..乗り換えは不可能です⚠️復旧未定❗️ pic.twitter.com/ShcYMPBciP
2019/7/9 土佐清水市下ノ加江での大雨により土砂崩れ、冠水のため通行止め
土佐清水市では、上空の湿った空気が流れ込み次々と雨雲が形成された影響で1時間で120ミリ以上もの雨が降りました。
この影響で地盤が緩み、市内で土砂崩れなどの被害が起きています。
Twitterに投稿された映像では、土佐清水市下ノ加江の「ドライブイン水車」あたりから茶色く濁った水で道路が覆われているのが確認できます。
国道321号線を南下すると山から土砂と共に大量の水が道路に流れ込んでいます。
このため現場付近の国道321号線では上下線とも車両の通行ができない状態になっています。
高知 土佐清水付近で記録的な大雨
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年7月9日
レーダーによる解析では、土佐清水市付近で、午後4時10分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。https://t.co/XOTVX5kCIE pic.twitter.com/FLW85kjuS3
【災害・通行止め情報】
— 高知県警察本部 (@kochi_police) 2019年7月9日
土佐清水市下ノ加江1080番地3(ドライブイン水車)南東方約300メートル付近の国道321号の上下線が、降雨による土砂崩れ及び冠水のため通行止めとなっていますので注意してください。
土佐清水土砂崩れなう#土佐清水 #土砂崩れ pic.twitter.com/kgw0pFG1GC
— 卵かけ御飯 (@kokon0907) 2019年7月9日
まずいですよ!!!! pic.twitter.com/peymNMJkmL
— でん😋 (@den_3) 2019年7月9日
土砂崩れしてるとこの少し手前
— でん😋 (@den_3) 2019年7月9日
ピントが合わなくて動揺する猿 pic.twitter.com/LUmc1n67Cy
大岐の田んぼももうヒタヒタになってたな 水が。あの様子だとすぐ横の川の水が田んぼに流れ込むのもすぐだろうなー
— でん😋 (@den_3) 2019年7月9日